みなさま、初めまして。DS.Rickyと申します。東京生まれ、東京育ち。現在は、マーケティング領域におけるコンサルティング企業を経営する傍ら、日本を中心に各所で写真撮影をしている「写真家」でもあります。
Timeless Mastersは、私が、多くの日本の企業のコンサルティング支援をする中で感じた「ものづくりのレベルが非常に高いのに、その魅せ方(マーケティング)が弱いせいで、正しい価値が届けられていないのではないか?」という想いから生まれた「写真活動の取り組み」です。
きっかけは、私が、趣味である写真撮影ツアーに参加し、職人様の撮影をしていた時の事でした。彼らの所作に感動しつつ、シャッターを切り、非常に上手く写真が撮れた!と言う感触を得ていた私は、その写真を(被写体でもあった)職人さまにお見せしました。
すると、職人さまご本人が「その写真が欲しい!」とおっしゃってくださり、一貫のお寿司を握ってくださいました。
実は、これが、私の写真が、人生ではじめて「価値」を生んだ日のお話しです。
その時、この「一連のやり取り(職人の価値と、それを捉えた自分の写真が価値を持って売れた体験)」に感動した私は、自分の企業のCSR(社会貢献活動)と、みずからの撮影活動を連動させ、この職人さまの「価値」を少しでも、世の中に広めていければ……と、この取り組みを始めることにしました。
私自身、職人さまに大きな「リスペクト(尊敬)」を感じる一方、実際、日本国内で見ても、彼らの仕事が世間に知られている事は「稀」です。
実際、みなさまの多くが、彼らの「仕事」を、あまりご存じないのではないでしょうか?
匠の技、その空気、息づかい。
それらを、私のつたない技術かもしれませんが、精いっぱい切り取っていこうと思っています。
ぜひ、当サイトを通じて、その「素晴らしさ」を知って頂ければ幸いです。
たくさんの技術を届け、時に彼らの「商材」と、その「価値」を知ってもらい、職人さまの利益に貢献する。
すこしずつではありながらも、そんな未来を実現できればと考えております。
2025年2月4日 DS.Ricky